【年中販売】冷凍安納焼き芋はいつでもご購入いただけます。
【完売御礼】生芋商品は全品品切れ中です。
来シーズンは8月上旬より予約開始、11月下旬の初出荷を予定しております。
取材等『中園ファーム』へのお問合せや業販に関するご相談はこちらまで。↓↓↓↓↓
2017年11月13日
11月13日以降ご注文のお客様へのお届けは12月中旬を予定しております。
2017年10月1日
お問合せ多数につき【500g増量特典】を10月2日23時59分59秒まで延長いたします。限定500セット限りとなります。
2017年9月30日
9月30日23時59分59秒をもちまして、インターネットからお買上げの方全員に1箱につき【500g増量】特典付き!(ワケありセット・冷凍焼き芋は対象外)を終了いたします。
2017年7月20日
8月1日から9月30日まで先行予約を承ります。
インターネットからお買上げの方全員に1箱につき【500g増量】特典付き!(ワケありセット・冷凍焼き芋は対象外)
2017年4月1日
今シーズンは終了しました。冷凍焼き芋は通年で販売しております。
来シーズンは8月1日より予約を承ります。発送は11月下旬を予定しております。
2017年1月14日
あけましておめでとうございます。本年も『みついもの里(中園ファーム)』をよろしくお願い申しあげます。
1月5日から年末年始ご注文分の対応を開始します。
2016年12月12日
12月26日午前中までのご注文品は年内にお届けの予定です(サイズにより在庫が無い場合は年明け配送となります。)。以降のご注文品のお届けは2017年1月7日以降のお届けを予定しております。
2016年12月08日
12月5日より、11月ご注文のお客様の出荷作業を進めております。12月中旬中には皆さまに安納芋をお届けできる見通しとなっております。
2016年11月20日
10月にご注文のお客様への商品到着は12月の上旬、11月にご注文のお客様への商品到着は12月中旬になる見通しです(この予定は予告なく変更される場合があります)。
2016年11月15日
8月1日から9月30日までの予約注文分の出荷作業を開始しました。作業は11月26日完了予定で、11月中にはご予約者様全員のお手元に安納芋が到着する見通しとなっております。
2016年10月1日
9月30日をもちまして予約特典(500g増量)のご提供を終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました!
2016年8月4日
ご好評にお応えして『熟成プレミアム安納焼き芋(冷凍)』を再入荷しました。
2016年8月1日
予約販売開始しました。 ご購入1箱につき500gずつ増量します。 【全員プレゼント】 (9月末日まで)
2016年6月22日
熟成プレミアム安納焼き芋(冷凍)を完売しました。
2016年6月14日
熟成プレミアム安納焼き芋(冷凍) 好評につき、50セット追加しました。
2016年6月10日
熟成プレミアム安納焼き芋(冷凍)を限定100セットで新発売しました。
2015年11月18日
お届け予定日について お芋のお届けをお待ちくださりありがとうございます。 今後の出荷予定日です。お芋の収穫と土落としの作業の進み具合で1週間程度の遅れが出ることもございますが、ご容赦いただけますようどうぞよろしくお願いいたします。
2015年11月18日
今年も≪最高金賞受賞≫させていただきました! お芋のお届けをお待ちくださりありがとうございます。 皆様のお声が励みとなり、今シーズンの品評会では3度目となる≪最高金賞≫を頂くことができました。 本日のお昼から品評会があり、受賞が決定しました!本当にありがとうございます。 今後も更に精進を重ねて参りますので、何卒「みついもの里」を、どうぞよろしくお願いいたします。
2015年10月30日
「熟成プチいもセット」「ワケありセット」【完売】いたしました。 今シーズンもご利用ありがとうございます。 お陰様で、今シーズン予定しておりました「熟成プチいもセット」「ワケありセット」は【完売】となりました。 一番人気の「熟成プレミアセット」は引き続き販売させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 今シーズンはお芋の出来が良く、2S・Sサイズとワケあり品(B品)の収穫量が少なく、皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、引き続き「みついもの里」をご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
2015年10月4日
「「DASHでイッテQ行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組No.1決定戦4時間SP」 「ザ!鉄腕!DASH!!」プレゼンツ 出演者がマジで感動した“うまいもの”No.1決定戦! うまいもの大賞の優勝賞品として、ヒルナンデスチームに「熟成プレミア安納芋」を提供させていただきました。 SHELLYさん、「美味しい〜♪」の一言、ありがとうございます!
2015年10月1日
【再掲】「先行予約販売の”特典終了”」のお知らせ。 お蔭さまをもちまして、昨日9/30にて、今シーズンの”先行販売特典”を終了させていただきました。 先行ご予約販売(特典なし)は10月も引き続き継続させていただきます。 また「おまとめ買いのお得な特典」もシーズンを通して続けさせていただきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
2015年9月30日
「先行予約販売の”特典終了”」のお知らせ。 本日9/30の23時59分で、今シーズンの先行販売特典を終了させていただきます。 最大(3kg)の”お得な増量特典”も残りわずかですので、是非この機会にご注文下さいませ。 尚、今シーズンの出荷は、11月1日から15日を予定しております。 今シーズンも、「みついもの里」中園ファームを、どうぞよろしくお願いいたします。
2015年9月1日
本日より「先行予約販売」開始です。 大変お待たせいたしました。本日9/1より、今シーズンの先行販売を始めさせていただきます。 最大(3kg)の”お得な増量特典”がございますので、是非この機会にご注文下さいませ。 尚、今シーズンの出荷は、11月1日から15日を予定しております。 今シーズンも、「みついもの里」中園ファームを、どうぞよろしくお願いいたします。 >>特典付き先行販売はこちら!
2015年8月7日
「先行予約販売」開始予定日のお知らせ。 皆様、昨シーズンも「みついもの里」をご愛顧いただきありがとうございます。 今シーズンの「先行予約販売」は9月1日を予定しておりますので、もうしばらくお待ちいただけますようお願いいたします。 昨シーズンはTV放送の影響で、ご用意させていただいた数量が即時完売となりご不便をおかけいたしましたので、2倍の数量をご用意させていただき、皆様のお申込みをお待ち申し上げております。 今シーズンも、「みついもの里」中園ファームを、どうぞよろしくお願いいたします。
2015年1月21日
【電話セールスにご注意ください!!】 いつもお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 さて、あるお客様より「みついもの里」を偽って電話で安納芋の売り込みをする業者がいるとの情報をいただきました。当店では電話セールスは一切行っておりませんし、「中園ファーム」以外の安納芋を取り扱うこともございません。 お客様に於かれましては、くれぐれもご注意いただけますようお願いいたします。今後とも「みついもの里」を、どうぞよろしくお願いいたします。
2014年10月19日
日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」〜出張DASH村〜で、みついもの里「中園ファーム」が放送されました。城島リーダー&長瀬くん、スタッフの皆様ありがとうございました!
2013年1月3日
「メトロ・エム」催事:後楽園駅駅ビル出店。 (主催:東京地下鉄株式会社(東京メトロ)後楽園駅駅ビル)東京地下鉄株式会社東京メトロ
2012年12月24日
「駅からハイキング&ウォーキングイベント」へイベント協賛しました。 (主催:JR東日本旅客鉄道株式会社)
2012年12月23日
都内保育園の園児&ママ2,000人にクリスマスプレゼント。 (主催:株式会社ブロッサム・株式会社コミュニィハウス・株式会社ファンファクトリー)
2012年12月22日
「ハックベリー美しが丘店」へイベント協賛しました。 (主催:株式会社CFSコーポレーション)
2012年12月15日
「Precious Praise10 周年記念コンサート」へイベント協賛しました。 (主催:ゴスペルコンサート)
安納芋の名前の由来は、ずばり地名です。
蜜芋は種子島の北東に位置する人口約500名の小さな集落で生み出されたのです。
あまり知られていませんが、種子島はサツマイモの栽培に日本で初めて成功した地域です。
350年ほど昔、相次ぐ台風被害や日照りに悩む当時の島主であった種子島久基(たねがしまひさとも)が
琉球王朝に親書を送り、芋の苗を分けてもらったことが始まりでした。
江戸を大飢饉から救うため、青木 昆陽(あおき こんよう)がサツマイモを栽培した40年近く
前のことでした。
大昔からサツマイモ発祥の地だった種子島で安納芋の栽培が始まったのは第二次世界大戦後です。
安納地区へ帰還した兵隊さんが、スマトラ島北部のセルダンという地域から一個の芋を
持ち帰ってきたのです。
安納地区の農家が自家用に育てた、この新種のイモは、驚くほどの甘さととろけるような舌触りで、
食べた人をみんなをひと口で虜にしたのです。
作物はまったく同じ品種であっても、育てる土地によってまったく味が変わります。
安納芋は、安納地区で作ってこそ、その独自の美味しさが楽しめるのです。
種子島は九州の最南端、鹿児島県佐多岬から南へ約40kmの位置にあり、東は太平洋、西は東シナ海に
挟まれています。平均気温は年間を通して19℃ととても温暖な気候です。
さつまいもは10℃以下になると寒害を受ける寒さに弱い作物です。
ですから、一般的には10月までに収穫することが多いのですが、冬でも平均気温が12℃前後と
温暖な種子島では12月頃まで畑に置いておくことができます。
もともと他のさつま芋と比べてデンプンの量が多い安納芋ですが、長く畑に置くことによって、
更にたくさんのデンプンを貯えることができるわけです。
その後、掘ったお芋を12℃〜15℃の専用貯蔵庫に1ヵ月以上置いて熟成させることで、
βアミラーゼという酵素が活性化し、デンプンを糖に変えていきます。つまり、安納芋はデンプンの量が
多く、βアミラーゼの活性が高いので、普通のさつまいもよりも甘くなるのです。
特に安納地区は、種子島の北東部にある緩やかな丘が続く地形で、太平洋の海洋ミネラルが潮風に
乗りゆっくりと降り注ぐことで、豊かな土壌を作っています。
亜熱帯と温帯の境目にある島の暖かい気候と、黒潮から贈られた海洋ミネラル豊かな風と水が、
安納芋に独特の甘みとまろみを与えているのです。